793年のこの日、北欧の海賊ヴァイキングの活動が最初に記録にあらわれました^^

海賊は島や沿岸を根拠地として武装した船舶により海洋を横行し、武力を用いて航行中の船舶や沿岸の部落から収奪を行う組織のことです。
有名なところでは・・・
大西洋・カリブ海
*ジョン・ラカム
*エドワード・ティーチ(黒髭)
*シャーロッテ・デ・ベリー
*バーソロミュー・ロバーツ
*メアリ・リード
*アン・ボニー
インド洋
*アリ・コジャ
*エドワード・イングランド
地中海
*バルバロス・ウルージ(赤髭)
北海、バルト海
*アルビダ(海賊となったスカンディナヴィア王女)
*クラウス・シュテルベーカー
アジア
*王直
*張保
*チン・シー
*藤原純友
*村上武吉
等々。。
写真はジョン・ラカムの海賊旗、ジョリー・ロジャーです^^あまりに有名な海賊旗ですよね♪
西インド諸島において、女海賊アン・ボニーとメアリ・リードを従えて海賊行為をしていた、有名な海賊がジョン・ラカムです^^元々は海賊チャールズ・ヴェインの船の操舵手だったそうです^^
結構「ワンピース」で見たことある名前があったりしますよね^^
ちなみにジョリー・ロジャーの海賊旗はアメリカ海軍航空隊の、トムキャットの部隊マークにも採用されているんです☆
大西洋艦隊 第84戦闘飛行隊(VF-84Jolly Rogers)「ジョリー・ロジャース」。
1995年10月1日で全機退役した部隊です。かっこいいですよね^^
このマークはマクロスのバルキリーなんかにも採用されていますね^^ロィ・フォッカーのバルキリーは白地に黄色のライン・黒の部分の上に白抜きでジョリー・ロジャーが描いてあります。

さて、最近海賊で面白いアニメを見つけてしましましたww
「モーレツ宇宙海賊」と言うアニメなんですが・・・深夜にやってますよね^^
ネーミングが微妙なんで触らないようにしてたんですが・・・wwいや、このアニメ面白いww
女子高生が海賊船「弁天丸」の船長になってしまうというお話なんですね~^^舞台になっているのは題名の通り、宇宙です^^宇宙海賊なんですよ。。海賊は、政府発行の公式な免状を持って仕事をするんです。豪華客船を襲ったりするんですが、これは航海中にランダムで発生するイベントなんですww
この海賊の立ち位置の設定がはまりましたww
先週が22話目くらいだったのかな。久々に面白くてハマっちゃったアニメを発見です^^とりあえずテレビで毎週見るのは時間的にもちょっと厳しいかな^^;
何はともあれ、これはきっちり見ていきたいと思います^^
今日はなんだか蒸暑いですよね^^;ぼちぼち梅雨入り。。憂鬱な雨の季節ですが・・・。
それでもジジは楽しく毎日営業中ww
メニューも新しくなって、新顔も登場。今月中に何とか夏フェアメニューもお披露目になると思います☆
ど派手なフェアメニューを作っていくので、お楽しみに^^
さあ、海賊の時間だ!!!ww