新約聖書「ヨハネの黙示録」に登場する「獣の数字」666に因んでだそうです。

「また凡ての人をして、大小・貧富・自主・奴隷の別(わかち)なく、或はその右手、或は其の額に微章(しるし)を受けしむ。この微章を有(も)たぬ凡ての者に賣買することを得ざらしめたり。その微章は獸の名、もしくは其の名の數字なり。知彗は茲にあり、心ある者は獸の數字を算へよ。獣の數字は人の數字にして、その數字は六百六十六なり。」【ヨハネの黙示録13:16~18】
映画「オーメン」に出てくる「666」という数字の根拠は上記の一節にあるんだそうです。
・・・そう言えばガンダムユニコーンに出てくる袖付き(ジオン)のモビルスーツ「クシャトリヤ」の機体番号も確か666だったような・・。ここから来てるのかしら。。
さて、このヨハネの黙示録の一節が根拠と言われても、ぶっちゃけイマイチ内容が理解できません^^;;どの辺が恐怖なのか・・・。。勉強不足ですかねw
ヨハネの黙示録は、ゴルゴ13でも良く引用されてますよね^^扉絵のところに大抵書いてあります。あんまりちゃんと読んだことはありませんが、最後の一行にからなず【ヨハネ黙示録第〇〇】とあって、そこだけ異常に目に入るんですよねww
ゴルゴ13と言うと、モノマネをする芸人さんとかも結構いるみたいですが、私はどうしてもまず最初に麻生太郎さんが頭に浮かびますwww
そうそう、早稲田大学だったかな、どっかの大学に日本の漫画を集めた、その蔵書量はかなりの数に案る図書館があるそうです。この前テレビでやってましたwそこが、今度漫画専用の図書館を作るんだとか。。
日本の文化を世界に教えるための勉強をしている学部なんだそうですが、その手段の一つとして「日本の漫画文化」があるんだそうです。すごいですよね~。。講義も、映写機使ってスクリーンに映し出した「ジョジョの奇妙な冒険」のコマ割の素晴らしさを女性の講師が熱く語っていました^^
授業云々は置いておいて、漫画図書館については麻生さんでなくともテンションが上がるとこですね♪一度覗いてみたいです^^かなり古い、貴重な漫画なんかもあるみたいですよ!
今日はとてもいい天気♪日差しが強いのですが風が心地よい一日でしたね^^そして今日は17:30から日本武道館でAKB総選挙の開票発表デス。。
まあ、誰が1位でもいいのですが・・。この総選挙もなんだか毎年恒例になってるんですね。今回は途中経過で9位と10位にSKEメンバーも入っているそうで。。
なんだか物凄い人数で、何が何だか良くわかりませんww最近テレビで見かける若い子はとりあえずみんな秋元チルドレンと思って間違いないのかな・・。
私の周りでは30~40代はほぼ高橋みなみ押しですwwまあ、それ以外の人は名前も知らないんですがwwグループのメンバーがやたらと増えると、私たちでももう厳しいですね、覚えようとしても頭に入ってきませんwwおニャン子クラブは会員番号の歌まで覚えてたのにねwww