7月31日は「蓄音器の日」

1877年のこの日、エジソンが蓄音器の特許を取りました^^
7月31日は「蓄音器の日」





蓄音器は英語でPhonographと言い、「録音機」と言う意味です。レコードプレーヤーの前身ですね^^

蝋管などによるエジソンらの装置から、エレクトロニクス時代以前のレコードプレーヤーまでを総称して日本では蓄音機と呼んでいます。

蓄音器って、形が味があっていいですよね♪飾りとして、お店の中に飾りたい1つです。

ちなみにもう一つは古いレジスターですww

でも、高くて到底手が出ませんww


さて、ジジではアイスコーヒーのギフトを取り扱っています☆

7月31日は「蓄音器の日」


「太陽と大地のブレンド3本セット¥1575」

アイスコーヒーのパックが3本セットになったギフトです♪

暑い夏、暑中見舞いや帰省の手土産なんかにいかがでしょう?

別途送料はいただきますが、発送できます^^

また、のしのご要望にもお応えできます。

お持ち帰りいただく場合は、ご予約をいただき、商品の納品まで2日ほどかかりますので、お早めにお申し付けください。数を揃えることもできますのでお気軽にお尋ねくださいね!!


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月31日は「蓄音器の日」
    コメント(0)