5月26日は「東名高速道路全線開通記念日」

5月26日は「東名高速道路全線開通記念日」1969年のこの日、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346㎞におよぶ東名高速道路が全線開通しました^^

小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となりました☆


日本道路公団   http://www.jhnet.go.jp


今年2012年には第2東名も開通しましたね^^GWはネオパーサは結構な人出だったみたいです♪まあ、メディアも馬鹿みたいに流しまくってましたしねwバラエティのロケはほとんど第2東名のサービスエリアだしww

まあ、全体的にカーブも減って、しかも走りやすくなった挙句に距離が10㌔も縮まったのはうれしい限りですね^^

実家に帰るのも多少は楽になりそうです。・・・・車あればねww今はないけどねwwwww


さて、今日はなんとなくすっきりしない天気ではありましたが雨も降らず、なんとなく暑く・・とっても過ごしにくい日でしたね♪お昼から、たくさんの客様にご来店いただきました^^

気がつけばもう5月も終わり・・すぐ6月です。。豊橋はまた毎週末夜店が始まります。。。


そうそう、スタッフのいしはらさんが結婚されました^^今週は月曜日から金曜日までがお休みだったので、挿絵師のつぶやきブログが止まっていました・・。。今日から復活!!

のぞいてやってくださいね♪

http://cafedejiji.blog10.fc2.com/


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
5月26日は「東名高速道路全線開通記念日」
    コメント(0)