7月28日は「世界肝炎デー」

2010年5月の世界保健機関総会で7月28日を世界肝炎デーとすることを決議しました。

2004年にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日の「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが始まりで、2007年まで実施されました。

2008年に世界肝炎アライアンスが5月19日の「世界肝炎デー」を制定しました。





7月28日は「世界肝炎デー」

今日は久々にゆーすけさんがお店に遊びに来てくれました^^

「おやじ、まずはうまい水をくれ」

「あと、食べ物を14人分ね」

「は、はい」

「一人多いぞ、ハモン」

「あの少年にも」

「ん?  ふふ、あんな子が欲しいのか?」

「まさか」

「あの、ご厚意はうれしいんですが、僕には頂けません」

「なぜ?」

「あなたに物を恵んでもらう理由がありませんから」

「ははははは、ハモン、一本取られたな」

「君のことを私が気に入ったからなのだけど、理由にならないかしら?」

「そんな」

「小僧、ハモンに気に入られるなんてよほどのことだぞ」

「まったくだ。遠慮したら罰が当たる」

「あやかりたいくらいだよ、坊主」

「僕、乞食じゃありません」

「気に入ったぞ、小僧。それだけはっきり物を言うとはな。ハモンだけのおごりじゃない、わしからもおごらせてもらうよ。なら、食っていけるだろう?」

「隊長、怪しいやつを捕まえました」

「スパイか?なんだ、子供じゃないか」

「フラウ・ボウ」

「あなたのお友達ね」

「え、、ええ」

「しかし、こいつの来ているのは連邦軍の制服です」

「そうかな?ちょっと違うのではないか?・・・・そうなのか?ハモン」

「さあ、そうらしいけど。。その子、この子のガールフレンドなんですって」

「ほう」

「放してやれ」

「しかし。。。」

「いいから」

「いい目を、しているな。それに度胸もいいようだ。ますます気に入ったよ。アムロ・・・とか言ったな?」

「はい」

「しかし、戦場で会ったらこうはいかんぞ。がんばれよ、アムロ君」

「は、、はい・・・ランバ・ラルさんもハモンさんも、ありがとうございました」


賑やかなお店^^いつもこんな店でありたいなww今日は暇です^^;



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月28日は「世界肝炎デー」
    コメント(0)