12月25日は「クリスマス」




12月25日は「クリスマス」イエス・キリストの降誕を記念する日です^^

イエスがこの日に生まれたという確証はなく、各宗派がそれぞれに日付けを定めてイエスの生誕を祝っていましたが、4世紀前半、教皇ユリウス1世が「イエスの生誕の日は12月25日」と定めました。

冬至の時期であるこの日前後には異教の祭りが重なっており、キリスト教側が布教拡大を狙ってこの日をイエス生誕の日としたものと見られているそうです。

日本では1874年に最初のクリスマスパーティーが開かれ、現在では宗教を超えた年末の国民行事となっています☆


さてさて、かつてジャ〇コに勤めていた時、私はグロッサリー部門の主任をしていたんですが・・・・この時期はめちゃくちゃしんどかった^^;クリスマス商材の数量決定は夏の会議で終わってるのでいいんですが、陳列・売れ行きの管理・不振在庫の振り替え・振替の受け入れ・そしてまた陳列・・・・・・さらに1週間前くらいをピークにして、今度は売り場の縮小・ついでにこの時期はお歳暮の受付期間でもあったのでお歳暮の売り場管理・・毎日のように何かしらを包装してましたねwwそして歳暮を縮小しつつ帰省手土産の売り場展開・25日が過ぎるとクリスマス商材の売れ残りの在庫処分と年末年始商材の売り場作り・・・・これがまたしんどい^^;ほぼ毎日10本以上のエンドを作り直すんですね。

そしていよいよ新年。・・・と言えば初売り^^;;;;

まあね、稼ぎ時なんで仕方ないんですが・・それでも陳列なんかをやってるのは楽しかったんですけどね♪

ちなみに1月3日が過ぎるとすぐにバレンタインの売り場作りが待っていましたw

おおきなイベントが続くので、この時期は大忙しです^^暇よりいいけどねw


ジジも昨日の24日は結構にぎわいました♪昼・夜ともにたくさんの方が来てくださり・・中には仲間同士でクリスマスプレゼントの交換なんかしちゃってたり^^

・・・う・・・うらやましいw

とにもかくにも今年も無事にクリスマスイブを乗り切りました!

今年は例年とちょっと違った趣向でやってみましたよ!

ランチのパスタを2品だけにしたんです^^

☆ミートソースマリーザ



☆チキンのバジルクリーム

サラダとドルチェはもちろん付くんですが、ドルチェはティラミスを作ってみました♪

そして夜のコースは前菜に野菜のテリーヌを、ドルチェはこちらももちろんティラミスで☆

意外と好評だったみたいです^^

お昼のスタッフが抜けてしまって基本私一人になってしまったので、通常の営業では全く手に負えないというのも理由だったんですが、それでもいつもと違うものをと思って・・。

自分で作っておいて言うのもなんですが、野菜テリーヌもパスタも、かなり成功でした^^

召し上がっていただいたお客さまがみなさん楽しんでいただけていればいいんですが♪

それにしても新人の学生アルバイト、我らがオビちゃんは物凄く頑張ってくれました^^

土曜日は授業あるので夜だけでしたが土曜日は昼も夜も出てくれてましたよ!!24日もね^^

オビちゃん、お疲れ様^^助かったよ♪ありがとね。

就職活動もあって、24日の勤務で今年は仕事納め。今日からまた一人の営業が始まってます。。。

まあ、今日は暇なんですけどww

さて、今年も残すところあと1週間。何事もなく、平和に年が越せるといいな^^


あ、ジジは31日まで休みなしで営業してます!!ランチももちろんやってます^^

ディナーコースももちろんありますよ☆

新年は1月1日から3日はお休みです。4日から通常営業しますので、年末も年始も、ジジで楽しい時間をどうぞ!!

12月25日は「クリスマス」



ジオラマ、ぼちぼち進んでますwティーガーⅠ型中期型の方はやっとこキャタピラが付きました^^これで戦車らしくなりました。。やっぱり戦車はキャタピラ履いてなんぼですw

そして、予備のキャタピラパーツ左右計7個をキューポラに取り付け、機関銃座を取り付けました!!さあ、これで一応ティーガーの組み上げは完了です^^

・・・・・もう一台・・・・・がんばって作ろw

もう一台のは初期型です^^キューポラ上部のハッチの形状が違います。そしてキャタピラはゴムのパーツです。。これがまた取り付けにくいのですが、中期型のように左右合わせて100個のパーツを切り取ってバリ取りして・・・そしてくっつけてみるがイマイチくっつかず、くっついたと思えば転輪に合わせて曲がらず・・・^^;に比べれば天国ですww




12月25日は「クリスマス」キューポラに設置する対空機銃は、兵士の武器と一緒に塗装をするので今のところはこのままですね。

2台目のティーガーが完成したらいよいよ塗装です^^ダークイエローを基調にした3色迷彩を考えていたのですが、やっぱりジャーマングレーの単色の方がいいかな~~。この色、「すごく悪そう」って言われるんですがwwけっこう好きなんですよね。

でも、単色の方が塗装による明暗のコントラストとか汚しって難しそう・・。

まあ、がんばるしかないですねww

常連のM氏がジオラマの枠木をうち直してくれるということなので、あまりがれきなんかをくっつけられません。。修理待ちですね。年末、みんなでここで忘年会やるのでその時に直してもらおうかなww

M氏、よろしく~~ww


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
12月25日は「クリスマス」
    コメント(0)