7月13日は「オカルト記念日」

1974年のこの日、映画「エクソシスト」が日本で初公開され、オカルトブームの火附け役となった。

映画 エクソシスト

1973年アメリカ

ホラー作品でありながらアカデミー賞脚本賞を受賞しています。

題名にもなっているエクソシストとは、英語で「悪魔払い(カトリック教会でいうエクソシスム)祈祷師という意味なんだそうです。

エクソシスムとは誓い、厳命を意味するギリシア語であり、洗礼式の時に悪魔を捨てる誓約があるのですが、その後に悪魔に取り付かれた人から、悪魔を追い出し正常な状態に戻すことをいいます。

かつてはカトリック教会の下級叙階の位階の一つとして存在し、「祓魔師(ふつまし)」と訳されました。

さて、まだまだお天気がはっきりとせず・・・なんだか蒸暑いだけのいや~~~なお天気が続いていますね^^;外に出るとなんかべたべたして気持ち悪いw

・・・そんな中、新たなジオラマの制作をしようと、計画を立てておりますww

今度は映画のシーンをジオラマにしてしまいます^^

実は今、お店に陸戦型ガンダムのジオラマが置いてあるんですが、もう1年以上になるのでそろそろ何か変えようかと思っていたんです。そこで、大きさはあれよりもすこ~~~し大きくなると思いますが、映画「プライベート・ライアン」のワンシーンらしき情景を1/35のジオラマにしてしまおうという作戦です☆

前回も紹介したクルスク戦線のジオラマの廃墟、あれは実は今回の為のテストも兼ねていたんですね~w

今回のは川に架かる橋から、市街地へ入っていくメインストリートが中心で、両側等に建物がおそらく7~8件くらい並びますwww

破壊されているところなんかをしっかり表現する建物に関しては前回も使用した石膏ボードを使います・・・が!切り難いんですよ、あれ^^;

なので、あまり壊れていない建物に関してはプラ板を使用しようと思っていますw

現在は1件目、映画館を制作中♪映画「風と共に去りぬ」を上映中だった大きな映画館が出来上がる予定です!!←完成するかどうかはまだわかりません、途中で投げちゃうかもww

とりあえず窓と入り口のゲート部分をくりぬいただけで、まだ「これ、なに?」ってレベルなので写真はまた今度☆


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月13日は「オカルト記念日」
    コメント(0)