
1555年のこの日、フランスの占星術師・ノストラダムスが「百篇詩集(諸世紀)」を出版しました。
ノストラダムス
1503年12月14日~1566年7月2日
ルネサンス期フランスの医師、占星術師、詩人。。また、料理研究の著作も著しているそうです^^
日本では「ノストラダムスの大予言」の名で知られる詩集を著しました。彼の予言は多くの信奉者を生み出し、様々な論争を引き起こしてきました。
本名はシェル・ド・ノートルダム。よく知られているノストラダムス(ミシェル・ノストラダムス)は姓をラテン語風に綴ったものです^^
写真はサン=レミの、ノストラダムスが生まれたとされる一角だそうです。
ノストラダムスの大予言、怖かったww
「1999年、恐怖の大王が空から降ってくる」だっけ?
なんせ、1999年に何も起きなくて良かったです☆
今日はとってもいい天気♪お出かけ日和ですね^^日曜日はちょっと雨が降りそうな感じですが・・・。東北、北海道は今日は雨で大変みたいですね。このあたりも今日はまだ風が強く、外のブラックボードや植木鉢が飛びまくってますww
さあ、連休も気がつくと残りわずか・・。先週の木曜日から今週は定休日なしで来週10日までジジは連続営業してますよ☆
特別、爆発的にお客さんが殺到するようなことはないですけど、1日通してまんべんなくたくさんの方にご来店いただいてます♪
そうそう、現在ジジの店内にて写真展を開催中!!
「waiwai-photo 2012」 たくさんの写真をジジの壁にかけてあります。楽しい写真の数々をぜひお楽しみくださいね^^
5月末日まで。