3月20日は「上野動物園開園記念日」




3月20日は「上野動物園開園記念日」1882年のこの日、日本初の近代動物園として上野動物園が上野公園内に開園しました^^

東京都建設局が管理をしていましたが2006年4月1日より指定管理者制度の導入に伴って、多摩動物公園・葛西臨海公園・井の頭自然文化園とともに「公益財団法人東京動物園協会」が管理しています。

敷地は西園と東園に分かれていて、両園を結ぶ都営モノレールは日本初のモノレールです☆

スマトラトラ、ニシローランドゴリラなどの希少動物をはじめ500種あまりの動物を飼育していて、これは日本で東山動植物園の550種に次いで多いんだそうです^^

1943年8~9月には東京都長官の大達茂雄の命により、ガラガラ蛇やホッキョクグマ、アメリカパイソン等14種27頭が戦時猛獣処分されています。

「像のいない動物園」なんかはこの頃のことを描いた作品ですよね。

また、戦後にはおサル電車なるものがありました^^サルが運転する電車に乗車するアトラクションです。。ただ私の生まれた1973年に動物の愛護及び管理に関する法律が制定され、「おサル電車はサルに多大な負担をかける」という判断から廃止を決定。1974年6月30日に廃止されました。


さて、今日は祝日でしたね^^とってもいい天気でした♪(・・ちょっと寒かったけどw)

そして明日は愛知大学の卒業式ですね。

たくさんの学生さんから「お世話になりました」とか、「ありがとうございました」という言葉をいただきました^^・・・お世話になったのは私なんですけどねw

いや、私が言うのもなんですが本当にいい子達で。。明日の卒業式が終わればすぐに4月、社会に出るんですね^^私もこのあたりが一番期待と緊張とでなんだかよくわからない気分だった気がしますww

とにかく、しんどいことも多いでしょうがみんな頑張ってくださいね!!

卒業生のみなさんへこんな言葉を贈りたいと思います^^

「仕事が楽しみならば 人生は極楽だ

         苦しみならばそれは地獄だ」

ロシアのマクシム・ゴーリキーと言う人の格言です。

社会人と言う時間が、みんなにとって楽しい時間でありますように☆


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3月20日は「上野動物園開園記念日」
    コメント(0)