1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前及び熊本市内に設置されました^^
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼び出してからお金を入れ、相手に繋いでもらうものだったそうです。。1925年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになったんですって^^
そういえば、今日で合衆国で起こった同時多発テロから10年です。あの映像は衝撃でした。。夜中にテレビの画面が急に貿易センタービルの映像に切り変わり、何かと思ったら飛行機が衝突しました。。あのときはビックリしましたね・・まさかあんなことが起こるなんて・・・あれからもう10年も経つんですね。早いな~。今回もテロの情報が事前にわかっていたみたいですが、もう二度とあんな悲惨なことはあってはいけないと思います。
9.11で亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

さて、先日常連のMさんとKさんがわざわざ誕生日のプレゼントを持ってきてくださいました!!ザク・ザク・ザク・・・・ザクのプラモだらけになりましたwwまず写真一番上は「MS IGLOO 重力戦線」より、地球に侵攻したザクをメインに、ジオン兵士、ワッパ2基、連邦は61式戦車2台、連邦兵士2体のジオラマセットです^^これに入っているザクは1/144HGのもの。各部の可動も充実しています^^そしてその下はザクFZ。これは「ポケットの中の戦争」に出てきたザクですね。頭が通常のものと、ナチスドイツ兵のヘルメットみたいのと2種類あって、どちらかチョイスできます。僕はもちろん後者ですwwそしてHG1/144ザク!!これぞザク!!ww年月とともに、ザクは どんどんリアルになっていきます^^喜ばしい限りですね^^さて、これでノーマルのザクが3体になりました。重力戦線ジオラマを作りたい衝動に駆られていますが、なんせ今は店が忙しい^^;喜ばしいことですが^^まあ、キット

自体を作るのもいつになることやらですが、絶対に作ろうっとw
そしてもう一つ、アクセサリー類をいただきました!Kさん、いろいろとありがとうございます^^大切にしますね!
アクセサリーをいただくときに、「今してる十字架のネックレスって、何か思い入れのあるものですか?」と聞かれました。。今してるのは、本当に何の面白みもない飾り気のない十字架です。別にクリスチャンじゃないですよwもともとあんまりこういったアクセサリー類を身につけない私ですが、たまたま見かけて、なんとなく魅かれて購入したものです。けっこうお気に入りで、いつも身につけてるんです^^こういうのって、つけ始めると、つけてないのがすごく違和感感じるんですねwと言うわけで、十字架2個首から下げるのも何なので、頂いた十字架はアリスパック(ジジの非常用持ち出し袋w)に装着します^^
そんなこんながあって昨日。。物凄くお店が忙しかった!!神の御加護でしょうかwでも、集中しすぎていっぱいいっぱいで・・・途中は「神さま、助けて!!」って感じでしたww
「神は留守だよ。休暇取ってベガスにいってる」
www
(最後のはあるアニメのセリフですよwwww)