
1877年のこの日、東京 上野公園で第一回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式噴水が作られました。落成したのは9月8日だったそうです^^
就職の時、入社式の前に希望者のみ参加のアメリカ旅行に行きました。。その時にラスベガスでホテルの建物の中に石畳の道が続き、両側にお店が立ち並び、一番奥はロータリーのようになっていて中央に噴水があったような記憶があります^^こういうシチュエーションって大好きなんですよ。。ロマンチックとかっていうよりもなんというか箱庭的な感じがたまらなくいいです♪写真は大阪・ホワイテイー梅田の地下街だそうですが、日本にもこういうとこあるんですね~^^はじめて知りましたw