1963年のこの日、「小さな親切」運動本部が発足しました。その年の東京大学の卒業式の告辞で茅誠司総長が「小さな親切を勇気を持ってやってほしい」と言ったことがきっかけとなり、6月13日に茅氏をはじめとする8名の提唱者が運動を発足させたそうです。「できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように」、「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」をスローガンに運動がすすめられています^^
小さな親切運動本部
http://www.kindness.or.jp
とってもいいことですよね^^最近では自己中心的な考え、行動が非常に目立つと思います。他人のことどうこうよりも自分さえよければ・・・そんな考え方が横行しているように思えますよね。人間生きていく上で自分のこと、自分の家族のことが一番なのは当たり前のことです。それでも、周りに対して考えを広げることも大切なことだと思います。東京では、「隣に住んでる人の顔も知らない」なんて良く聞きますが、それってどうなんでしょうね。引っ越しても挨拶にもいかないってことですよね^^;もっと人同士が信じあって、歩み寄って、どんどん知り合いの輪が広がって行ったら楽しいと思います♪そんな考えの元、ジジを経営してます^^知らないお客さん同士でも、ジジに行ったら楽しく会話が出来て、それゆえにジジには一人で行っても楽しいってお店にしたいものです。その実現への第一歩が水曜日の会ですね^^ここで知り合った人たちがみんなでワイワイ会話する・・。とっても楽しい会です。私も楽しませてもらってますよ♪今週は第3回目!映画「トップガン」観よう。。って話になってます♪参加とかそんな堅苦しいものではないので、気になる人はお気軽にジジへ足を運んでくださいね^^
・・さて、久しぶりにまじめなことを書いちゃいましたがww

昨日のブログにも書きました、お客さまからのプレゼント「ハイグレード 1/144クシャトリヤ」!!機動戦士ガンダムUCに出てきます^^ネオジオンの中でも武闘派の、フル・フロンタル大佐率いる「袖付き」。その中で、ジンネマン大尉が仕切るガランシェール隊のマリーダ・クルス中尉の乗機です^^作中ではこの機体はザクと同じカラーリング、すなわち濃緑色を基調としたMSですが、今回は青を基調に色を塗っていこうと思っています。パイロットのマリーダ中尉、実はプルトゥエルブという人工ニュータイプ。。この人が元々のっていたのがキュべレイMk-2。。なので、キュべレイMk-2のカラーリングを基調にしていきます^^やっと色が決まりました♪完成が楽しみ!!