11月21日は「任天堂の日」

任天堂がコンピューターゲームのハードや大作ソフトの発売日をこの日に当てることが多いことから、ファンからは俗に「任天堂の日」と呼ばれているそうです。



任天堂といえば「ファミコン」。。それまではゲームウオッチというのがありましたね。「パラシュート」とか「オクトパス」とか・・・ゲームの内容的には障害物をよけて画面左から右に行くだけですがww画面部分がよく割れるんですよね^^;それが発展したのが今のDSみたいな形でオレンジ色の「ドンキーコング」。これははまりましたww

その後、クリスマスにファミコンを買ってもらったんだったかな。最初に持っていたのは「ロードランナー」と「アイスクライマー」の2本。そこからは有名な「ゼビウス」とか、「迷宮組曲」とか、「高橋名人の冒険島」とか・・・・もちろん「ドラクエ」も!!ちなみに一番好きだったのは「マッピー」かなw

その後はゲームはあんまりやらなくなっちゃったけど、今でもたまにふと、ゲームやりたくなる時がありますね^^


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
11月21日は「任天堂の日」
    コメント(0)