8月26日は「ユースホステルの日」(本日は定休日です)

ユースホステルの創始者リヒャルド・シルマンを記念する日です。

シルマンはドイツの小学校教師でした。1909年のこの日、生徒たちと遠足に出かけて突然の大雨に見舞われ、小学校で雨宿りをしたそうです。夜になっても雨は止まず、翌朝までその小学校で過ごすことになりました。この経験からシルマンは旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設しました。

日本ユースホステル協会   http://www.ivh.or.jp

国際ユースホステル連盟   http://www.ivhf.org

大学生のころ、一人で九州一周旅行に行ったのですが、その時に重宝したのがユースホステルの存在でした^^2日前に泊ったユースで仲良くなった人と違うユースでまた一緒になったり、それぞれ回ったところの情報交換をして自分の予定を修正したり、時にはみんなで一緒に飲みに出かけちゃったりwすごく楽しかったですよ^^湯布院と長崎だけは普通の旅館に泊まりましたが、ユースになれちゃうとなんか一人は寂しかったりwww

ユースホステルの人もいい人が多く、食事の後にいろんな話をしてくれたり、散歩に連れてってくれたり・・・大学の同級生にユースホステリング部に所属してる人が居て、彼にいろいろ教えてもらってから初めての利用だったのですが、あの九州旅行はいい思い出です^^

宿泊費もとっても安いので機会があったらみなさんも使ってみてはいかがでしょう。



さて、本日はジジは定休日。今日は1日お休みします^^

名古屋に「ポンペイ展」を見に行く予定です。

というわけでおそらくブログの更新もお休みです^^;また金曜日から元気に営業&更新しますのでよろしくお願いしますね^^


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
8月26日は「ユースホステルの日」(本日は定休日です)
    コメント(0)