1月14日は「タロとジロの日」

ジジのオーナー

2011年01月14日 14:40

1959年のこの日、難局に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認されました。

1956年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加しました。1958年第2次越冬隊を送り込むため再び「宗谷」は難局に向かったが厚い氷にはばまれ断念。11人の越冬隊員はヘリで救助されたが15頭のカラフト犬は救出することができず鎖につないだまま氷原に置き去りにされました。翌1959年のこの日、ヘリが2頭の生存を確認、南極から打電されたこのニュースは世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。

ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生環、北海道で余生を過ごしました。

このエピソードはたくさんの本やドラマ、映画になっていますよね。



ドラマと言えば、昨日から始まりましたね「外交官 黒田耕作」。。

織田雄二主演のドラマです。年始にこのドラマのスピンオフ作品「アマルフィ」を放映してたのを見て、「おお~、面白い」と・・・ww

今回はサンフランシスコから話が始まりましたが、昨日は1話目の記念で2時間スペシャル!!わくわくして2時間楽しめました^^

来週が待ち遠しいww